癒やされ英語塾
みんなで英語を勉強して日本のサブカルチャーを世界に発信しよう(*’▽’)!!
【ただいま実況中!!】管理人が無謀にもTOEIC990点に挑戦中!!達成したら実際に英語塾を立ち上げます。
TOEIC学習【ただいま実況中!!】 PR

2019/1/13のTOEIC公開テスト受験記

記事内に商品プロモーションを含む場合がございます

都内某所で第237回TOEIC公開テストを受けてきました(_・ω・)_バァン

TOEICを毎月受ける生活にもだいぶ慣れてきました。2月には公開テストが無いので早くもちょっとさみしいですw

Contents

【パート別の手応え】

A(よくできた)~E(コテンパンにやられた)の5段階評価です。あくまで主観ですw

リスニング
パート1:A
パート2:B
パート3:B
パート4:A

リーディング
パート5:B
パート6:D
パート7(1パッセ):C
パート7(2パッセ):C
パート7(3パッセ):C

【所感】

今回も試験当日のコンディショニングに気をつかいましてですね…

・前の日は早目に寝る
・朝起きたらコーヒーを1杯、栄養ゼリー1個(ウィダーインゼリーの類似品)
・11時くらいにおにぎり2個
・12時くらいにレッドブルを投入

当日きちんと頭の栄養を補給して、15時までスタミナを維持する作戦です。ただし、食べすぎると頭の回転が鈍るので、ほどほどに。前回はマクドのチーズバーガーにしましたが、今回はおにぎりにしてみました。どちらでも大差無いかなーと思いましたw

さて、話を戻しましょう。

試験会場は都内某所、300人くらいの大部屋でした。前回はタテに長い部屋の後ろの方の席でしたが、今回は横に長い部屋の前の方の席!

リスニングで有利な条件キター!!

こういうときこと単純ミスをしがちなので油断してはいけませんw

さて、今のTOEICはフォームが何種類かあるので、答え合わせがしにくくなっています。

1回の試験でフォームが4種類とか出るみたいですねw

僕は15時02分に終わるフォームでした。

・自転車に乗っている人が何人かいる
・女性が書類に記入している
・コインランドリーが並んでいる
・おじさんがボートから桟橋に上がろうとしている

こんなやつだったと思いますw

パート1とパート2は標準的。

パート3、4は図表が含まれる問題がそれぞれ3セットくらい

今回もオーストラリア英語の男性が相変わらず早口です

傘の自動レンタル機?を起業した人の話が出てきて、時代も変わったなーと思いました。実際にできたら傘を返却しない奴がたくさん出てきて破綻しそうですがwww

まあ、リスニングは大崩れしなかったのではないかと…

時間経過

リスニング終了 13時46分
パート5終了 13時56分
パート6終了 14時07分
パート7(1パッセ)終了 14時31分
パート7(2パッセ)終了 14時43分
パート7(3パッセ)終了 15時02分
見直し 0分

パート5は旧型式よりもシンプルな問題が多くなった気がします。ただ、問題演習が足りないと足元をすくわれる点は変わっていませんが…

パート6は文挿入問題が難しすぎぃ!!パート6だけ特訓しないといけないレベルでミスったはずです。

そして鬼門のパート7ですが…

Article問題多すぎぃ!!Articleって読むのに時間がかかるんですよね。図表問題とはえらい違いです。

結局、塗り絵はギリギリ防げましたが、見直し時間0分まで追い込まれました。どこかで手間取っていたら塗り絵が発生していたことになります。僕も一応900点ホルダーの端くれですが、時間が足りなくなるリスクはマジで怖いです(_・ω・)_バァン

たまにTOEICの出題内容を全部覚えている人がいますが、神業としか思えませんwww

ということで!

得点は素点ベースでL95問、R87問くらい?(´Д`)

だとすると900点とかですねー

まだまだ満点への道は遠いですね(_・ω・)_バァン…

【次回への課題】

3月に向けて、引き続きパート7のスピードアップを課題とします。

いや、パート5も常にちょこちょこやらないと勘が鈍るんですけどね…(´Д`)

時間配分はこんな感じでね

次は3月の公開テストです!

あと余談ですが、当サイトはAmazonの審査を通過しました!つまり、TOEICの市販教材を当サイトで紹介してリンクを貼れるようになったわけです。

ちなみに、Amazonの紹介料は紙書籍が3%、キンドル本が8%です(2019/1/16時点。出典はAmazon公式サイト)。1,000円の紙書籍が1冊売れたら30円の収益になりますね。ちゃりーんちゃりーんと毎日小銭が入ってきたらいいなあ(遠い目)

だからといって変な教材を紹介したりはしません。良質な教材のみをプッシュしていく所存です!

そんじゃ!

(_・ω・)_バァン